Mio”3周年を迎えて。

Mio”3周年を迎えることが
できました。
ほんまにありがとうございます。
こうしてMio”ブログに
思いを綴る事も
残り半年となりました。
この3年間を通して
『人と繋がること』の大切さを
改めて実感しました!!
どんな有名な世界遺産を
見に行くより
ご縁結びと言われる
神社に行くより
『1人の人と繋がること』の方が
大きく人生が変わる。
新しい価値観を手に入れられる
可能性が高いと思ってる。
Mio”が始まるキッカケを
くれたのはオーナー哲也。
出会ったのは7年前。
僕が京都で働いていた時に
出会った人。
この人とお店をやろうと
なってなければ
こんなに早く自分のお店を
持つことは無かったと思う。
笠山に帰って来てなかったと思う。
そんなご縁から
今Mio”に来てくれてる人たちと
出会うことができた。
この3年間で1000人以上の
大学生と出会った。
初めはとにかく男の子の
髪をカッコ良くするために始めた!
皆と仲良くなるにつれ
もっと鏡の前以外でも
関わりたくなって、一緒に
BBQしたり
ボウリングしたり
サッカー観戦したり
映画見たり、鍋やったり
学園祭でお店出したり
流しそうめんしたり
フットサルやったり
カフェやったり
色んな事を皆でやった。
プロとして髪をカッコ良く
するのは当たり前。
それ以上に一人一人の人生が
前向きにポジティブに
なれるように向き合うようになった。
将来のことや恋愛のこと。
『やりたくないことはやめて
やりたいことを
住みたい場所でやって
好きな人と生きていこう』
あくまで自分の経験上では
これが幸せになる条件って
本気で思っていて皆に伝えてるうちに
ドンドン新しい事に挑戦して
今楽しい!って言ってくれる
学生たちが増えてきた!
ドンドン形にしていく姿を見て
すごい刺激をもらった。
Mio”オープン当初は
関西圏の大学が密集する
エリアにMio”を
展開しようと思ってた。
なぜかというと
【その方が絶対成功するから】
やりたい事で
やりたい場所では無かった。
皆に言うだけ言って
自分の本当にやりたいことはなんやろ?
って改めて考えた。
答えは《沖縄》に辿り着いた。
今まで訪れた場所で1番
住みたくなった場所。
色んな文化がチャンプルーする島で
自分の大事にしてるモノが
どれだけ届くのか??に
めちゃくちゃ興味が湧いた。
先ずは自分自身が
やりたいことをやりたい場所で
好きな人とやる。って事を
形にしよう。と思った。
自分の言葉に責任を持つために。
僕の理想はこの先
『こないだこんな人に
出会ってひかるくんに
ぜひ一回会ってもらいたい!』
とか
『こんなこと思いついたから
やってみようと思います!』
とかを
テレビ電話して
気軽に言い合えるような
人を増やしていきたい。
自分の子供からも
こんな話をしてもらえる
パパでおりたいなって思う。
お店に来てくれる人も
友達も恋人も家族も
全部思う気持ちは同じ。
ただただ、会いたいとか
この話をしたい。とか
シンプルな感情だけでいい!
そんな関係でいれる人を
全国に増やしたいなと思う。
この3年間で大事なモノを
気付かせてもらったし
自分の軸ができた。
この気持ちを大切にしながら
沖縄に行ってきます。
残り半年、過去最高の自分で
皆さんと向き合っていくので
よろしくお願いします!!!
この記事へのコメントはありません。