#1 NO 繋がり NO LIFE

改めまして、南澤晃です。
今月からMio”スタッフの
脳内共有マガジン
名付けて『MMマガジン』を始動します。
MM(ミオマガジン)を始める理由
これを始める理由は2つ。
1つ目は
滋賀Mio”哲也、あきらくん、和人、しゅーま
New staff けんた、りく
沖縄SILLY ひかる、だいち
古着屋PLUS mioすんちゃん
メンズ化粧品seez あゆむ
それぞれ生活する場所が
離れてしまったとしても
10人の思いを共有できる
手段がほしいなと思ったのが1つ。
2つ目は
1人1人のスタッフの
価値観や人間性を新たに
お客様に伝えられたら良いなと
いう思いで始めます!
『あきらくんって意外と
こんな人なんや〜』とか
『すんちゃんって
めちゃくちゃ変な人やん!』とか
新たな発見があれば良いなと
思ったのが2つ目。
そして第1回のテーマ
#1 NO (○○○) NO LIFE
ということで人によって
○○○の場所は違うかもしれません。
南澤晃は○○○に繋がりを入れました。
Mio”のコンセプト『繋がり』
3年間、いやもっとかな?
自分の中でブレないテーマ。
色んな人との出会いで
形成されてきた自分。南澤晃。
自分一人では今なんて絶対無かった。
自分に価値をつけるとしたら
恵まれた周りの人の存在。
しかないぐらい支えて頂いてる。
1人との出会いで
人生が変わる事は普通にある。
僕にとって本田哲也は紛れもなくその1人。
年上とか年下とかキャリアやステータスは
全く関係ない。
最近つくづくそう思わされる。
僕も誰かにとってそう在れる
人間でありたい。
繋いでもらったご縁をまた誰かに繋ぐ。
イチ美容師として
『髪をカッコ良くする』事は
当たり前の領域。
もっともっと誰かの
人生を手伝えることはないんか?
頭も良くないし
スポーツも特にできひんし
容姿も良くない。
この分野で大学生の
助っ人になる事はできひんかもしらん!
でも
夢を応援する事と
そのために誰かと繋いだり
場所を作ることだけはできる!!
自分の子供に対しても同じ。
何も繋いでやれんパパにはなりたくない。
子供が幸せを感じれる
繋がりや場所を作るために
残りの人生を使いたい。
ならそのプロフェッショナルになりたい。
誰かが僕と会ってから
何かに夢中になったり
人生と本気で向き合うような
瞬間に何回も何回も救われてきた!!
そんな繋がりのフランチャイズを
世界に連鎖させていきたい!
『やりたいことをやりながら。』
書き出すと止まらへんくなるから
このへんで!!!
#2は誰かに繋ぐ。
毎回10人のうちの誰かが
テーマを決めてくんで
次回もお楽しみに〜!!
この記事へのコメントはありません。