平成生まれの美容師がオフラインを大切にしている理由。

超飽き性で
多動型な社会不適合者のひかるです。
先日、おもしろいイベントに
お誘い頂き行ってきました。
『子供達がワクワクする
原動力を一緒に見つけよう』という
テーマで、聞いた瞬間から
僕がお店に来てくれる皆と
対峙する上で大事にしていることと
通ずる部分を感じたから
12月の土曜日無理言って
参加してきました!!
やっぱオフラインの繋がりが
1番好きやな。
そんな日の記事を書くで〜〜
@ワクワクエンジンは大人子供問わずある。
ワクワクすること以外はしない。
が座右の銘である
日本社会で不適合な僕は
将来的には曜日ごとに
違う働き方をしたいと常に思ってます。
今回参加したやつは
簡単に言ったら
『子供が夢を見つけれるように
一緒にサポートしながらやろうよ』
ってな感じで最高にアツい。
代表の朝山あつこさんはこんな方です。
↓
https://news.yahoo.co.jp/byline/yuasamakoto/20170426-00069685/
今回通じて思ったのは
子供とか大人とか
そんなん関係なく
年を取ろうがワクワクエンジンは
死ぬまで絶対にあるってこと。
自己分析が大好きな自分にとって
めちゃくちゃ楽しかったな〜。
@オフラインの繋がりが1番好き
今回こうしてお誘い頂いたのも
今年関わった高橋歩トークライブや
Mio”主催のイベントをキッカケに
繋がったご縁やった。
それと最近おもしろい出会いがあった。
Mio”が忙しい日曜日に
スタッフに無理を言って
去年の夏に行かせてもらった
湘南にある海の家でのパーティー。
そこで仲良くなった男の子が
友達の美容学生を連れて
Mio”に来てくれた。話を聞いてると
どうやら春から働くお店を探していると。
これ凄くないですか??
オンラインでネットを見て
来るのとはやっぱりワケが違う。
自分がリアルで発信したり
思いを伝えた相手が紹介してくれる事は
めちゃくちゃ嬉しいし
何よりあの日いつものように
働いていたら無かったかもしれん。
一歩踏み出して
その場に行ってたからこそ
引き寄せたご縁。
まあ、たらればではあるかもやけど
こういう時に来る直感やタイミングは
大事にしたい。
物事は唐突に動き出す。
とにかく、オフラインにしかない
感覚がオレは好きやな〜。
@KMPさんに感謝。
話は脱線しましたが
とにかくKMP(草津市未来プロジェクト)さんには
感謝です。ありがとうございます。
↓
http://kmp-kusatsu.org
マジでパワーある良いチーム。
これからもお世話になります。
今年は本当に良い出会いを
たくさん頂いた。
中学の時ぐらいに
思い描いてた夢がドンドン
カタチになってきてる。
点と線が繋がり始めてきてる。
来年がマジ楽しみやね。
近々2018振り返りブログを書く。
これからもよろしくお願いします。
ご予約、ご相談ができます。
今の髪色から希望の色になるのか
今の髪の長さから
パーマができるのか
希望の髪型にするには
どれぐらいの費用がかかるのか?
写真を送って頂いても大丈夫です。
小さなことから大きなことまで
何でもお気軽にお問い合わせ下さい。
この記事へのコメントはありません。