ちょっと早いけど2016年の振り返り。

南澤晃です。
今日は少し長くなりますが見て下さい。
あっという間に今年も残りわずか、。
激動の1年でした。
激動の1年でした。
今年は人生で一番
出会いと別れが多い1年でした。
5年間務めた京都の長岡京の地を離れ
原点である滋賀に帰ってきました。
思えば中学生の頃なんとなく
『最後はこの滋賀で俺は美容師をする!』
なんて思いながら早9年。
こんなに早く地元で働くとは思ってなかったです。
中学を卒業して高校へは進学せず
なんとなくやりたかった美容師になるため
美容学校へ入りました。
当時15歳の自分は美容への情熱は少なく
成績は最下位、落ちこぼれでした。
卒業後もろくに就職活動もせず
国家試験にも不合格になり
フラフラする毎日、、、
お先は真っ暗でした。
その後も多くの美容室に面接に
行くも言葉遣いもままならない僕は門前払い。
諦めかけてたその時に手を差し伸べて頂きました。
もう失うものは無いので
最後のチャンスだと思い長かった髪の毛を
刈りあげて初出勤しました。
礼儀も作法も無い17歳だったので
自分の常識は全てくつがえされました。
そこからようやく美容に対するスイッチが入りました。
そこからようやく美容に対するスイッチが入りました。
そんなこんなの5年間の中で
長岡京で出会ったのが今一番尊敬する人
本田 哲也
自分が失敗した日
何かに悩んでいるときには
必ず励ましのLINEをくれる、
そのメッセージに何度も助けられてきました。
美容師としてはもちろん
人としてのマインドが好きです。
この人なくしては今の自分は
確実にいません。
性格は真反対で年齢も違って
年間350日は一緒にいるので
ぶつかる事も多いですが、、
もはや家族のように本音をぶつけれる存在です。
当時から家は隣で休日も
ほとんど行動を共にしていて
自分たちの”思い”が同じ方向にあり
滋賀の地で二人でリスタートすることを決めました。
自分自身、20歳ぐらいの時に
東京の美容室で働きたいという志向もあり
度々髪を切りに東京に行っていましたが
東京でも地方でも
「やってることは一緒やな~」と思い
だんだんその気持ちは薄れていきました。
青山や表参道、そこは圧倒されるぐらい
オシャレな人が集まる場所。
そこで髪を切る。すごく魅力的なことやけど
地方でまだオシャレに目覚めていない
「初めて美容室に来た」とジャージで来る人を
カッコ良く、可愛くすることは
もっと魅力的やな。と思うようになりました。
そんな思いの中、草津の地に戻り
2016年7月16日土曜日
Mio”をオープンする事ができました。
ネーミングは
元々、祖母が営んでいた
『スタジオM』
そのMを頂いてio(繋がり)を繋げました。
そしてMio”のOPENと同時に
中学2年の頃からお付き合いしていた女性と
3度の交際を経て結婚させていただき
11月3日に第一子男の子が誕生しました。
Openから4カ月
ここまでこれたのは
決して自分たちの力ではなくて
応援してくれる皆様のおかげです。
ありがとうございます。
そしてこれから。
半年前は開業の本や情報を
徹底的に調べていましたが
今は次のステップのことについて
調査している段階です。
ありがたいことに
Openから4カ月で500名のお客様に
出会うことができました。
1人でも多くの方にMio”で髪を切って
人生が変わった!!!と言ってもらえるように
店舗を展開するのか拡張するのか
2017年も引き続き激動する予感がします。
Mio”に新しいスタッフが
入ってくるのも時間の問題かもしれません。
長くなりましたが
来年も僕たちはガンガン走っていきます。
スタイリング剤も自らの手で開発中です!
たくさんの方々との出会いに感謝し
”美容室”という場所で
ほかには無い空間を提供していく。
これからもMio”をよろしくお願い致します。
長々と読んでいただきありがとうございました。
こちらのLINE@から
ご予約、ご相談ができます。
今の髪色から希望の色になるのか
今の髪の長さからパーマができるのか
希望の髪型にするには
どれぐらいの費用がかかるのか?
写真を送って頂いても大丈夫です。
小さなことから大きなことまで
何でもお気軽にお問い合わせ下さい
この記事へのコメントはありません。